「袖振草の頃」
前菜: 牡丹海老のマリネ サラダ添え
スープ:丸ごとじゃがいものポタージュ
肉: サイボクGP肩ロース 美翠と悟空のA.O.P
自家製天然酵母のカンパーニュ、セーグル、フォカッチャと
一昨日、テレ東さんの番組、「朝の!さんぽ道」で当店と、使わせて頂いている建物、
有形文化財武蔵屋の紹介をしていただきました。
ご覧いただいた方々、ありがとうございました。
オンエアーを見て、武蔵屋の番頭さんの岩井さんのお言葉に、私たちがここに居る意味をもう一度考えさせられました。
たくさんの方々あっての武蔵屋、人が財産と仰っていましたが、
それは町家カフェむさしやにとっても同じことです。
一皿の料理にどれくらいの方々が関わっているだろう?
生産者の方々がいて、販売者の方々がいて、その物に関わる物に更に携わる人がいて…。
そのお皿に乗った素材、お皿には映らない方々のことを伝え、料理を召し上がる方々と生産者、販売者、先人の方々をお繫ぎできたらというシェフの思いが岩井さんのお考に通じるところがありました。
私たちが伝えていきたいことをどんな風にお伝えできるかな?どんな風にお繫ぎできるかな?と模索中の私たちですが、
人や物のご縁の積み重ねで存在している町家カフェむさしやが、料理を召し上がっていただく場としてだけではなく、
様々な人や物のご縁の一部として、繋ぐお役目をさせていただけたらと思います。
今後ともどうぞよろしくお願い致します。